使いやすい管理ソフト
管理ソフトは2000年以来バージョンアップを重ね、最新バージョンは常に無償で提供され、そのため更新費用をかけることなく、長期に渡りシステムの運用が可能です。
例えば10年前に導入されたWindowsXPがインストールされた管理PCを最新のWindows OSに変更する場合でもNet2システムのハードはそのままでシステムのみを
最新バージョンにアップグレードすることで、Net2はそのまま継続して運用いただけます。標準的な機能を備えた「ライトバージョン」とアンチパスバックなどの高度な機能を備えた「プロフェッショナルバージョン」をご提供いたします。
拡張性に富み、メンテナンスフリーの長期運用可能なシステム
1ドアから1.000ドアの管理までを無駄なく柔軟に拡張することが可能です。
導入計画の基づき、優先順位の高いエリアからシステムを導入していただき、順次システムを拡張していただけます。
ユニットを追加するだけで簡単にシステムを拡張することができます。管理ソフトの更新は無料で提供され、長期に渡りご使用いただけます。

入退室イベントの確認が一目瞭然
「いつ、どこに、誰が」入室/退室を行ったかが、イベント画面に一覧で表示されます。
「通常の入室/退室の他にも、アクセス許可の有無、ドアのこじ開けや閉め忘れが一覧で表示されるため、ドアの状態を簡単に確認することができます。
「通常の入室/退室の他にも、アクセス許可の有無、ドアのこじ開けや閉め忘れが一覧で表示されるため、ドアの状態を簡単に確認することができます。

検索タブを開けば、その場で必要な情報を抽出できます。

アクセス権限の設定
「1週間単位のスケジュールを設定することで、ユーザーに時間割での入室/退室の制限を設けることができます。(タイムゾーン設定)

部や課ごとにアクセス権限を設定したり、個別のドアごとにアクセス権限を設定することもできます。(アクセスレベル設定)

E-Map機能
- フロア図を取り込むことにより、図面上で視覚的に入室/退室の状況を確認することができます。
- 取込める図は、BMP形式、JPG形式の2種類です。
- 図面上にドアを配置(右上図)し、色別(右下図)で状態の変化を示します。

クライアント機能
- 管理PCとは別のPCにワークステーションをインストールすることにより、クライアントPCから履歴の閲覧、システム設定の変更、レポートの抽出等、管理PCを変わらない運用・管理を行うことができます。
- ワークステーションは、付属DVD-ROMに、無償で同封しています。

様々な規格の非接触型カードに対応
市場に流通する主要な規格のICカードに対応可能です。
- EM4100:対応リーダーEM50、FL20
- MifareR(マイフェア)カード:対応リーダーMF700、FL20
- FelicaR(フェリカ)カード:対応リーダーFL20

様々な認証機器に対応
各メーカーで開発されている高セキュリティを実現するバイオメトリクス技術にも対応します。
- 静脈認証機器:シンクロ VP-II X
- 顔認証機器:TM7723

国内外の多種多様な電気錠との接続
様々なメーカーの電気錠や電気ストライク、マグネットロックとの接続ができます。ドアの形状やお客様の要望に柔軟にお応えすることができます。
